介護業界の「アレ(A.R.E)!」 | ポスト・ヒューマン・ジャパン株式会社

ブログ

  • ブログ2023.12.05

    いつもお世話になっております。

    PHJの堀内です。

    今年もそんな時期になったんですね。

    今年の・・・・・・・・。

    今年の新語・流行語大賞は。

     

    「アレ(A.R.E)!」

     

    「今年は『アレ』に向かって」(2月)

     「18年ぶりに『アレ』を成し遂げたので」(9月 リーグV)

     「『アレ』の次の『アレ』も達成できて」(10月 ファン感謝デー)

     今シーズン、選手やファンに意識させすぎないよう優勝を“アレ”と表現し、

    18年ぶりに悲願の「アレ」を達成。

    さらに、38年ぶり「アレのアレ」(日本一)も達成。

     

    表彰式で、岡田監督が“アレ誕生”の秘話を。

     

    「近くにある“コレ”を取ってっていうのは手が届くんですよね。

    『コレ』は手で届く『アチラ』というと遠い感じがする。

    そういう意味でアレっていうのは、もう少しで何かに辿り着くというか。

    “もう少し”というのが加味されると思うので、

    これはプレッシャーのかからない言葉でちょうどいいかな。」と。

     

    有名なお話になっていますが、

    阪神の優勝の要因は、

    徹底的な守備の強化と、ボール球を見極める意識の浸透。

    ボール球を見極める重要性を伝え、さらに選手の年俸につながる基準のフォアボールのポイントをこれまでより上げたとか。

     

    いずれにしても、何かを成し遂げるということは、

    そのための要因、すなわち「因」があるのだと思います。

    瀬戸内寂聴さんの名言ですが、

    『私たちの生きているこの世で起きることにはすべて原因がある、これが「因」です。起こった結果が「果」です。因果応報というように、必ず結果は来るのです。』

     

    今年も残り僅かですが、

    介護業界の経営者の皆様!

    その意味では、明年の『アレ』(介護報酬改定)

    2027年の『アレ』(アウトカム評価の介護報酬フレーム)

    の勝利のための「因」を作るべき「時」ではないでしょうか。

     

    「科学的介護」の導入は、待ったなしです。

    「科学的介護」を推進する上で、まず取り組むことは、

    「守備の強化」です。

    組織改革と「倫理」教育からスタートすることを、

    推奨します。

    PHJが提唱する「PHJ-リーダーシップ・マネジメント・コミュニケーション・倫理教育メソッド【PHJ-LMCEメソッド】」には、組織改革の手法と「倫理」教育がプログラムされています。

    PHJがお手伝いさせていただきます。お気軽にご連絡ください。