超一流の介護:羽生善治流の成功への道 | ポスト・ヒューマン・ジャパン株式会社

ブログ

  • ブログ2023.06.28

    いつもお世話になっております。

    PHJの谷本です。

     

    プロ将棋の棋士、羽生善治さんは、人間の能力と成功に対する見方について非常に興味深い洞察を持っています。

     

    「3流の人は人の話を聞かない。2流の人は人の話を聞く、1流の人は人の話を聞いて実行する、超1流の人は人の話を聞いて工夫する。」

     

    この考え方は、科学的介護の領域にも非常によく適用できます。

     

    まず、3流の介護職とは、認知症患者のケアに対する最新の科学的知識や研究を無視する人々を指します。彼らは、自分がすでに知っていることや、自分の経験に基づいたアプローチに固執し、他人のアドバイスや指示を無視します。結果的に、そのケアは最良のアウトカムをもたらさない可能性が高いです。

     

    一方、2流の介護職は、新しい情報やアドバイスに耳を傾けます。彼らは、水分ケア、栄養ケア、歩行ケア、腸内環境改善ケア、認知症BPSD消失ケアなど、科学的な介護手段の最新の知識を学び、その価値を理解します。しかし、彼らがこの知識を実際にケアに適用するかどうかは定かではありません。

     

    そして1流の介護職は、学んだ知識を具体的に行動に移すことができます。彼らは患者の個々のニーズに対応し、そのニーズに基づいた最良の科学的ケアを提供します。彼らは、そのケアが確かなアウトカムをもたらすことを理解しています。

     

    しかし、羽生さんが言う「超一流」の介護職とは、新しい情報を聞いて単に適用するだけでなく、その情報を自分自身の工夫と創造性を持ってケアに組み込むことができる人を指します。

     

    これらの介護職は、各患者の特定の状況に合わせて最新の科学的介護方法を調整し、改良します。その結果、彼らのケアは、患者に最高のアウトカムを提供し、より高い生活の質を維持するのに役立ちます。

     

    これらのレベルを自己評価することで、どの段階に自分がいるのかを明確にし、次に進むための道筋を示すことができます。

     

    成功への道は絶えず学び、他人のアドバイスを尊重し、それを実行するだけでなく、自分自身の独自の視点と創造性を活用することにあります。

     

    これこそが、科学的介護における「超一流」の意味です。

     

     

    フォームの始まり

     

    そして、介護職を1流にするもしないも、全ては、理事長・施設長の建設的リーダーシップにかかっています。フォームの終わり

     

    経営者の皆様、頑張りましょう!

     

     

     

    ではまた!

     

     

    それでは、コマーシャルです!

     

    「2024年&2027年介護報酬改定生き残るための戦略&認知症あんしん生活実践研究会」

    無料説明会を、皆様のご要望により開催が決定しました!

     

    ・7月28日(金)13時30分~15時30分

    ・7月29日(土)10時~12時

    ・7月29日(土)13時30分~15時30分

     

    下記LPをご高覧いただき、是非、ご参加をご検討ください。

     

    https://semican.net/event/posthuman/ohjtyu.html

     

    これからの介護業界を「生き残る」ために必要な情報をご提供します。