Loading...

(C)Post Human Japan. All Right Reserved.

SCROLL

NEWS

null

社会福祉法人・学校法人・医療法人・株式会社・有限会社等、
次世代経営者が求める新時代仕様の組織が、
時代の変化に対応するためのトレーニングプラットフォーム。

そして、経営者・施設長・事業所長・管理者・介護主任・リーダーあるいは、
児童発達支援管理責任者・保育士・幼稚園教諭・小学校教師・介護福祉士・
介護支援専門員・社会福祉士・看護師の皆さんが
新たな地平へ飛び立ち成長を手に入れるためにコーチング機関。

それが、私たち、ポスト・ヒューマン・ジャパン株式会社です。

社会福祉法人の次世代経営者を多角的に、ご支援します

RECORD

団体(50音順)

・茨城県老人福祉施設協議会
・社会福祉法人岩手県社会福祉協議会
・愛媛県社会福祉法人経営者協議会
・一般社団法人大阪市老人福祉施設連盟
・鹿児島県社協老人福祉施設協議会
・川崎市老人福祉施設事業協会
・公益社団法人北九州高齢者福祉事業協会
・九社連老人福祉施設協議会通所介護部会
・熊本県社会福祉協議会
・群馬県老人福祉施設協議会
・佐賀県老人福祉施設協議会
・社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会
・静岡県老人保健施設協会
・社会福祉法人島根県社会福祉協議会
・全国社会福祉協議会
・東京都社会福祉協議会社会福祉法人経営者協議会東京都経営青年会
・東京都社会福祉協議会社会福祉法人経営者協議会
・鳥取県老人保健施設協会
・富山県社会福祉法人経営者協議会
・長崎県社会福祉法人経営者協議会
・一般社団法人長野県高齢者福祉事業協会
・公益社団法人日本重症心身障害福祉協会
・広島県老人福祉施設連盟
・福井市介護サービス事業者連絡会
・福岡県老人福祉施設協議会
・福岡市介護保険事業者協議会
・社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会
・山梨県老人福祉施設協議会
・福島県社会福祉協議会
・社会福祉法人木曽町社会福祉協議会
・茨城県社会福祉協議会

企業(50音順)

・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
・株式会社京葉銀行
・株式会社西京銀行
・株式会社セミナーインフォ
・ダイキンエアテクノ株式会社
・株式会社第四銀行
・株式会社トヨタレンタリース青森
・積水ハウス株式会社
・株式会社保健・医療・福祉サービス研究会(HMS)
・ミサワホーム株式会社
・株式会社横浜銀行

SCHEDULE

 

日時・会場 費用 内容

開催日:2023年4月20日(木)
開催時間:13:30~17:00
(受付開始13:00)

会場:札幌トヨタ自動車株式会社
本社2階会議室

定員:先着50名
(1社2名までとさせていただきます)

締切:2023年4月17日(月)

 

第1部:13:30~15:50
「介護&障がい報酬ダブル改定
経営戦略セミナーのご案内」

講師:谷本 正徳

第2部:16:00~17:00
「トヨタの災害時給電機能&
最新ウェルキャブ車のご紹介」

講師:高野 修治

主催:札幌トヨタ自動車株式会社

あいおいニッセイ同和保険株式会社

有限会社オフィスブレイン

協賛:ポスト・ヒューマンジャパン株式会社

 

無料 

「介護&障がい報酬ダブル改定経営戦略セミナーのご案内」
「トヨタの災害時給電機能&最新ウェルキャブ車のご紹介」

 

 

 

オンライン開催日:2023年3月8日(木)
開催時間:13:30~15:45

会場:オンライン開催

締切:2023年3月6日(月)

 

「介護報酬改定を徹底解説
~アウトカムが出る「科学的介護」に向けて準備すること~」

講師:谷本 正徳

 

無料 

「介護報酬改定~経営者が気にするべき軸」
「針路なき「地域包括ケアシステム」の更なる進化のさせ方を理解する」
「在宅サービスの基盤整備」
「ケアマネジメントの質の向上」
「自立支援・重度化防止の取り組みの推進」(は徹底しないと生き残りは無理)
「特養のサスティナブル経営の道は一つだけ」
「科学的介護の推進」(は介護経営のパスポート)
「財務状況の見える化」(以降には社福課税論議再熱か?)
「認知症施策→生き残りのブランディングの鍵」
「介護人材の確保」(は国に依存しても無理筋)

 

 

WORKS

  • オンライン講座
  • オンラインコンサル
  • 研修セミナー
  • コンサルティング

INSTAGRAM

BLOG

  • ブログ
    価値ある仕事をするために、常に問う 「 何のため」!

    いつもお世話になっております。 PHJの堀内です。 WBCの日本代表の大活躍に、皆様もご注目されていると思います。 開幕前から、ダルビッシュさんが、後輩投手にアドバイスする姿。 「チームのために」 あの大谷さんが、バント! 「勝利のために」 …

  • ブログ
    「パンドラの箱を開けた」けれど閉めちゃった?

    いつもお世話になっております。 PHJの堀内です。 昔、昔のお話です。 「ホリエモン」さんが、決算報告(2004年9月期)に虚偽があるということで、 証券取引法などの違反により、起訴された事件。 いわゆる「ライブドア事件」が、きっかけで、金 …

  • ブログ
    格闘のアーティスト、アントニオ猪木の遺した言葉に・・・・・・・・・・

    いつもお世話になっております。 PHJの谷本です。     昨年に亡くなったプロレスラーのアントニオ猪木氏は、天才プロデューサーのようなプロレスラーでした。   八百長と言われ、バカにされることが昭和の時代、特 …