元朝日新聞論説委員、現国際医療福祉大学大学院大熊由紀子教授と遭遇! | ポスト・ヒューマン・ジャパン株式会社

ブログ

  • ブログ2022.11.18

    いつもお世話になっております。

    PHJの谷本です。

     

    私は、2011年から社会福祉・医療・介護保険に関係する経営戦略や人財育成のコンサルタント・トレーナーに従事し始めました。コンサルティング業界は33歳デビューで、建設業界・情報サービス業界それから国内上場企業が当初はメインの顧客でしたが、途中で業界を変えたわけです。

     

    2011年最初に読んだ本が、これです。↓

    正直、衝撃でした!

     

    私の高齢者福祉の原点はここからです。

     

    ですので、私がPHJのコンサルティング・トレーニングで成し遂げたいゴールは、

    いまだに「寝たきり老人ゼロ作戦」の完遂です!

     

    先日、ある大学院の研究の発表の場で、何と!著者の大熊由紀子教授と遭遇し、腰を抜かしました。偶然にも、心の準備もなく、本人に出会えたから、です!(というかこちらから拝見していただけですが)

     

    谷本の達成したい「メタ・アウトカム」を解析度高く、イメージさせてくれた「モデリング」の人と突然遭遇したのは驚きでした。

     

    谷本の達成したいゴールを繰り返しお伝えします。

     

    日本から「お世話型介護」の風景を、消します、ゼロにします。

     

     

    そのために、今の仕事をやっていますし、関連のコンサルティング・トレーニングも全てつながっているようなものです。

     

    そして、ゴールに向かうための、そのプロジェクトの1丁目1番地が、「要介護高齢者当事者視点の8つの介護倫理」の普及教育です。

     

    新たな世界観へようこそ。

    新しいことをやるということはどういうことか?に関して面白い御伽話があります。

    手相占い芸人の書籍 「運と不運の正体」(島田秀平)から

     

    ある人が命を落とし、魂となってトボトボと暗闇を歩いていたら行列が見えてきました。気になって行列の先頭の方を見に行ってみると、人々が並んでいたのは、コンビニのようなところ。レジの向こう側には、バーコードリーダーのような器具を持った店員さんみたいな人がいました。人々は、それぞれの手に紙を持っていて、順番が来ると提出します。すると、店員さんのような人が器具でピッと紙を読み込み、「あなたは何ポイントです」と言いながら返却します。さらには先には川があって、そのレジのような場所を通過した人たちは、順番に渡っていきました。結局、その人自身は、レジを通過することも川を渡ることもありませんでした。この一部始終を目撃したところで、魂が肉体に戻り、目を覚ましたからです。

    この話は、ある人の臨死体験の話。人々が渡っていた川=三途の川、コンビニのレジにようなところで、いったい人々は何をしていたのでしょう?聞くところによると、そこでは「生きている間に積んだ新しい経験」が「死後ポイント」としてカウントされている、という。

    死後の世界には、巨大な「神様のスーパーコンピューター」みたいなものがあって、全人類の経験のデータが蓄積されている・・・だから、たくさん新しい経験をした人は、それだけ多くのデータ蓄積に貢献したということで、たくさんポイントがもらえて、死後の世界で、良い場所へ送ってもらえる?

    面白いおとぎ話です。でも、何かを考えさせる話です。

     

    こんな話もあります。「人間は自分の命が尽きるとき、後悔することは、行動して、挑戦して、失敗した記憶ではない。やりたいこと、やろうとしたことで、結局やらなかったこと、行動しなかったことについて、強烈に臨死の間際に後悔する。」

     

     

     

    では、また。

     

     

     

    介護事業を経営する皆様、「利用者視点の介護倫理」を、「科学的介護」時代の最低常識として、職員に、リスキリングしませんか?

    私たち、PHJは、日本の介護業界の中で、実は見過ごされている「利用者視点の介護倫理」について、初めて具体的に体系化して教育訓練を行なっているトレーニング機関・コンサルティング機関です。

    SDGs時代の「リアル介護倫理」の扉を、あなたも開けてみませんか?

    ご興味はある方は以下の「お試し講座」に奮ってお申込みください。

     

    https://semican.net/event/posthuman/wiaste.html

     

    「科学的介護」時代に必須の利用者視点の「8つの介護倫理」教育プレ(体験)講座    

    (体験講座のため受講料は無料と致します)

    【経営者・施設長・所長・ケアマネ・介護職・医療職教育のご検討にプレ講座をご受講下さい!】

    2022年11月22日(火)13:30~15:30 
    ZOOMオンライン100名定員

     
    お申し込みはこちらから↓↓↓↓↓

     https://semican.net/event/posthuman/wiaste.html