介護業界の「リスキリング」とは(・・?) | ポスト・ヒューマン・ジャパン株式会社

ブログ

  • ブログ2022.10.24

    いつもお世話になっております。
    PHJの堀内です。

    「迷ったら変化を選びなさい」
    リリー・レオン

    「生き残るのは、
    最も強い種でも、
    最も賢い種でもなく、
    環境の変化に最も敏感に
    対応できる種なのです」
    チャールズ・ダーウィン

    今日は、10月24日
    今年も残すところ
    あと、2ヶ月とチョットΣ(゚д゚lll)

    本当に、1年が過ぎるのが
    早いですね( ˘ω˘ )

    そして、色々なことが変化し、
    晩秋の時、変化を恐れず
    挑戦し続けた偉人の名言に
    感銘していたところです(^o^)

    さて、最近、
    「リスキリング」という言葉を
    良く聞きます(´∀`)

    「リスキリング」とは、
    働き方の変化によって
    今後新たに発生する業務で
    役立つスキルや
    知識の習得を目的に、
    勉強してもらう取り組みのこと。

    新型コロナウイルスの流行によって、
    働き方が変わったケースは多く、
    それに伴い、
    新たなスキルを身につけなければ
    ならない状況になったのも
    「リスキリング」が注目されている理由です。

     

    また、2020年に開催された
    世界経済(ダボス)会議では
    「2030年までに地球人口のうち
    10億人を「リスキリング」する」と発表。

    さらに経団連でも
    2020年11月に発表された
    「新成長戦略」の中で、
    「リスキリング」の必要性について触れ、
    国内外で宣言されたことが、
    注目されるようになったきっかけです。

    「リスキリング」は、
    様々な企業で活用されていますが、
    時代の移り変わりが激しい現代では、
    必要なことなのでしょう( ̄∇ ̄)

    「リスキリング」に取り組むメリットは、
    ・社内に新しいアイデアが生まれる
    ・業務の効率化が期待できる
    ・社内の文化を知っている従業員に
    取り組んでもらえる

    「リスキリング」を導入すれば
    組織に新しい風を吹き込む
    ことにつながります(≧∀≦)

    介護業界では、
    「お世話型介護」から
    「科学的介護」に転換。

    「第二の創業」と言っても良い
    大変化の時が到来していますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    そこで、介護職、看護職、
    ケアマネ、リハ職、
    相談員、栄養職全他職種に
    抜本的な「リスキリング」
    必要だと思いませんかo(^o^)o

    そこで、提案したいのが、
    「利用者視点」の
    「介護倫理」を、
    グローバルな社会学
    ケアの倫理学の視点から、
    PHJが編纂・整理・統合した
    「科学的介護時代の
    前提条件【8つの介護倫理】」なのです。

    「生き残るのは、
    最も強い種でも、
    最も賢い種でもなく、
    環境の変化に最も敏感に
    対応できる種なのです」
    チャールズ・ダーウィン

    皆様の法人・企業が、
    変化に対応し、
    生き残っていただくことを祈っています。

    ご興味がある方は奮ってお申込みください!!!!!

    「科学的介護」時代に必須の
    8つの「介護倫理」教育講座(無料)
    2022年11月1 日(火)13:30~16:30 
    ZOOMオンライン100名定員

    お申し込みはこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓
    https://semican.net/event/posthuman/ipfhra.html

    お待ちしています。